黒田研二2019年11月22日1 分『青鬼 ゾンビだらけの遊園地』11月20日に『青鬼 ゾンビだらけの遊園地』(PHPジュニアノベル)が発売となりました。 シリーズ第5弾。今回の舞台は廃墟となった遊園地です。 前回、吊り橋から転落したクロさんの安否は? 囚われたハルナ先生はどこにいるのか? さらに謎が深まる最新刊をどうぞよろしく。 こちら...
黒田研二2019年10月12日2 分またまた告知いろいろ1ヶ月ぶりのご無沙汰です。 年末に向けて、いろいろとお仕事の告知があります。 黒田はバリバリ働いてますよーっ! 【お仕事情報 その1】 僕が脚本を書かせていただいた舞台劇「アンラッキーガール」が今月13日(つまり今日!)まで大阪・阿倍野OVAL THEATERで上演されてお...
黒田研二2019年9月5日1 分告知いろいろいろいろとお仕事の告知を。 ひとつめ。 古書店三月兎之杜さんのウェブサイトで月イチ連載エッセイ「くろけんの古書店探訪記」が始まりました。 びっくりするくらいゆるゆるのエッセイです。 いろんな古書店にお邪魔して、面白いものを見つけてはレポートしていきたいと思います。 どーぞよ...
黒田研二2019年8月10日1 分「アンラッキーガール」皆さま、ご無沙汰しております。 バタバタと仕事に追われる毎日を送っています💦 さて、このたび初めて、舞台劇の脚本を書かせていただきました。 タイトルは『アンラッキーガール」。 なにをやってもうまくいかない女の子の身に起こった不幸の連鎖の物語。 とても不幸なお話ですがなぜか...
黒田研二2019年6月13日1 分『双蛇密室』早坂吝の解説を書きました今日は早坂吝さんの『双蛇密室』(講談社文庫)の発売日です。 早坂さんの作品はどれも大好きですが、その中でも飛び抜けてお気に入りのお話。 親本が発売されたときは、周りの知り合いに「あれはヤバイ」と宣伝しまくり、その年のベスト1に推しまくったくらいです。 皆様もどうぞ史上初の意...
黒田研二2019年6月5日1 分作家生活20年目に突入2000年6月5日に『ウェデング・ドレス』(講談社ノベルス)で作家デビューしました。 早いものであれからもう19年です。 これまでに出した本は共作やコミックも含めると約50作。 オリジナルの自著は笑っちゃうくらいどれも売れていませんが、『逆転裁判』や『青鬼』など他人の褌を使...
黒田研二2019年5月19日1 分『青鬼 ドクロ島からの脱出』おはようございます。 ひさしぶりの投稿です。 本日、シリーズ第4弾『青鬼 ドクロ島からの脱出』(PHPジュニアノベル)が発売となりました。 前シリーズから数えるとちょうど10冊目。累計部数は70万部を超えました。 さらに嬉しいことに、発売前に早くも増刷が決定。 作家になって...
黒田研二2018年12月3日1 分『青鬼』増刷のお知らせおかげさまで『青鬼 真夜中の地下病棟』の大増刷が決まりました! 本当に本当にありがとうございます。 同時に『青鬼 ジェイルハウスの怪物』『青鬼 廃校の亡霊』も増刷です♪ 小学生のお子さんがいらっしゃる皆さま、3冊合わせてクリスマスのプレゼントにいかがでしょうか? 普段、本を...
黒田研二2018年11月21日1 分『青鬼 真夜中の地下病棟』ひろしたちの小学生時代を描いたジュニアシリーズ第3弾『青鬼 真夜中の地下病棟』(PHPジュニアノベル)が発売されました。 今回の舞台は夜の病院。シリーズ史上最大級の青鬼が登場します。 今作からみんなの服装が変わりました。 表紙を飾るのはひろしとたけし。 お買い上げいただいた...
黒田研二2018年9月12日2 分『忍者大戦 赤ノ巻』9月11日、光文社文庫より『忍者大戦 赤ノ巻』が発売されました。 先月発売の『忍者大戦 黒ノ巻』に続く、本格ミステリ作家が書いた忍者小説アンソロジー第2弾であります。 僕は徳川家康の伊賀越えを題材にした「怨讐の峠」という短編を書かせていただきました。 ここ数年、ずっと『青鬼...
黒田研二2018年9月10日2 分ブログ始めました皆様、こんにちは。 50歳目前となったにも拘わらず、成長期なみに日々(横幅が)成長し続けている黒田です。 このたび、13年ぶりにホームページをリニューアルしました。 リニューアルしたきっかけはただひとつ、スマホでも読みやすくしたかったからです。 僕自身、現在ではホームページ...